この記事で分かること・解決できること
- オイリー肌(脂性肌)の原因はなにか
- オイリー肌(脂性肌)の対策方法
- 肌のテカリを抑えるスキンケア方法
肌のテカリやべたつきが気になるそこのあなた。
もしかして「オイリー肌(脂性肌)」ではありませんか?
意外と多いオイリー肌(脂性肌)ですが、その原因を知っている人は少ないと思います。

そこで今回は、そんなオイリー肌(脂性肌)の原因を紹介し、その対策方法や正しいスキンケア方法までを解説していこうと思います。
この記事を見れば、オイリー肌(脂性肌)の原因を理解して、肌のテカリやべたつきを抑えることができるようになります。
オイリー肌(脂性肌)を改善できるかできないかは、しっかりとした知識を持って対策できているかによるので、改善したい人は最後までご覧ください。
そもそもオイリー肌(脂性肌)とはなにか?
そもそもオイリー肌(脂性肌)とは、水分も皮脂も多い状態の肌のことを指します。
特に皮脂が過剰に分泌されてべたつきやテカリが気になるタイプです。
思春期から20代前半までに多い肌タイプで、肌にうるおいはあるものの、毛穴詰まりや毛穴開き、ニキビなど過剰な皮脂の汚れが原因となる肌トラブルを引き起こしやすい肌タイプです。
オイリー肌(脂性肌)の原因はこの「3つ」
オイリー肌(脂性肌)になる原因は主にこの3つです。
オイリー肌(脂性肌)の原因
①保湿不足
②ホルモンバランスの乱れ
③間違ったスキンケア
もともとの体質によることもありますが、これらが原因の場合もあります。
①保湿不足
オイリー肌(脂性肌)の人は、肌のテカリやべたつきを気にして化粧水で水分を与えて、乳液やクリームで油分を与えずにスキンケアを終わっている人が多いです。
ですが、大きな間違いです。
表面上がテカっているのでうるおっているように見えますが、実は内部はそこまで潤っていなかったりします。これがインナードライの状態です。
インナードライの状態になっていると、肌のバリア機能も低下するのでしっかりと水分を与えた後に、その水分が蒸発しないように蓋をすることが必要です。
なので、脂性肌であっても乳液やクリームを薄くても使用する必要があります。

②ホルモンバランスの乱れ
男性女性に関わらず、肌はホルモンバランスの影響を受けやすいです。
例えば、野菜をあまり食べずに脂っこい食事ばかりをしていたり、睡眠不足といったような不規則な生活を送っているとホルモンバランスが乱れます。
特に思春期の頃は、悩みや不安などからホルモンバランスが乱れてオイリー肌(脂性肌)になりやすい人もいてます。学生にオイリー肌(脂性肌)が多いのはこれが1つの原因かもしれません。
また女性は特に影響を受けやすいのですが、その理由としては生理があるからです。
約1ヶ月の生理周期の中でホルモンバランスは変化したりするので、その過程で肌がテカりやすい時であったり皮脂が多いなと感じる時があると思います。
ですが、生理周期によるホルモンバランスの変化はどうすることもできないので、受け入れることが大切です。皮脂が多いと感じたとしても慌てずに深く考えずにそういったこともあると受け入れて余計にホルモンバランスを乱さないことが大切です。
③間違ったスキンケア
洗顔のしすぎによる皮脂の減少
皮脂はべたついたりテカったりするので、あまりいいイメージが無く落とさないといけないと思っている人も多いと思います。皮脂が多すぎたら確かにべたついたりもしますが、かといって落とし過ぎも良くないです。
本来、皮脂というのは肌の水分の蒸発を防ぐ効果や、外的要因(暑さや寒さやほこりなど)から肌を守るために存在しています。なので、本来必要な皮脂までを取ってしまうと肌のバリア機能が乱れてしまいます。
皮脂の役割
・水分の蒸発を防ぐ効果
・外的要因から肌を守る効果
乳液やクリームを使わない
「①保湿不足」でも説明しましたが、肌の表面上だけを見るとうるおっているように見えるけど、実はインナードライの状態というパターンがあります。他にも、私は皮脂が多いから油分系を使わなくても大丈夫と勘違いしている人がいます。
どの肌タイプであっても、水分系の後に油分系で蓋をしないとせっかく与えた水分は蒸発してしまいます。その結果、充分に肌を保湿することができずに、肌のバリア機能が低下するといったようなことが起こってしまいます。
なので、脂性肌であっても乳液やクリームを薄くても使用して、水分を与えた後の肌からその水分が蒸発しないように蓋をすることが必要です。
オイリー肌(脂性肌)にならないために気をつける3つのポイント
オイリー肌(脂性肌)にならないためにはこれらのことを気を付けると良いです。
ポイント
・睡眠と食事のバランスを整える
・ストレスケアをする
・正しいスキンケアをする
まず、ホルモンバランスによって肌に影響を与えると先ほど解説しましたので、これを解決するために食事バランスや睡眠習慣を正して日々の生活からストレスを溜めないよう心がけます。
またストレスが溜まっていたとしたら、それを解消する方法を自分の中で見つけておくことも大事です。例えば、カラオケや映画などの趣味とかですね。
正しいスキンケアの方法
スキンケアのポイントは「水分だけでなく油分もしっかりと」です!
凄く当たり前のようなことですが、脂性肌の人だと油分を使わないっていう人が多いので、これが改めて大事になっていきます。
クレンジングや洗顔もとても大事ですが、やりすぎはよくありません。
どの肌タイプでも同じですが、1日1回もしくは2回(朝夜)がベスト回数です。
洗顔方法も皮脂を落とそう落とそうとゴシゴシ洗うのではなく、もこもこ泡で優しく撫でるように洗いましょう。これで充分に皮脂は取れます。
洗顔料は「NonA(ノンエー)」がおすすめ
「NonA(ノンエー)」はニキビ対策のための洗顔料ということで人気ですが、配合されている成分や、固形石鹸ということからも肌に負担が少なく優しく洗えるのが特徴です。
最早、脂性肌の人に向けて作られたといっても過言ではないほど素晴らしい洗顔料です。
そしてその気になる成分ですが本当に素晴らしいです。
素晴らしい成分たち
保湿成分
・リピジュア
・ヒアルロン酸
・ローヤルゼリー
抗炎症成分
・グリチルリチン酸ジカリウム
皮脂コントロール
・ダイズエキス
これらの脂性肌の人には嬉しい成分が配合されています。
また、初回限定で「NonAローション」と「NonAジェル」と「洗顔ネット」までついてきますし、もし肌に合わなかったら全額返金保証といったサービスまで付いています。
まだ試したことのない人は必見です!
\ 初回限定50%OFF /
脂性肌に効果が期待できる成分たち
脂性肌の人は普通肌よりも皮脂が多いので、毛穴詰まりやニキビなどができやすいです。
おすすめ成分
まずは皮脂を抑制するのがポイント!
・ビタミンC誘導体・・・皮脂分泌の抑制が期待されている成分
・ライスパワー®No.6・・・皮脂抑制作用が認められた有効成分
ニキビなどの肌トラブルを軽減するためには抗炎症成分も!
・グリチルリチン酸ジカリウム
・アラントイン
・サリチル酸
これらの成分が入っている化粧品を探して見つけて使ってみるのといいです!
迷ったら「ETVOS(エトヴォス) バランシングライン」がおすすめ!
スキンケアのポイントと効果が期待できる成分は理解できたけど、結局どの化粧品を使えば良いか分からないという方には「ETVOSのバランシングライン」がおすすめです!
ビタミンC誘導体が化粧品別に2種類違うものが配合されており、皮脂抑制やメラニンの生成を抑えてシミやそばかすを防ぐ美白効果もあります。
さらに抗炎症成分の天草エキスも配合されているので肌トラブルの軽減にも効果が期待できます。
「保湿✖皮脂抑制✖肌トラブル予防」という脂性肌の人に嬉しい成分や使用感なので迷ったなら候補に入れてみてください!
\ 初回限定 特別価格 /
脂性肌のためのスキンケアブランド
脂性肌におすすめのスキンケアブランドは個人的に2つです。
Innisfree(イニスフリー)
まずはイニスフリーです。
イニスフリーの中でも、ヴォルカニックシリーズが脂性肌にはおすすめです!
脂性肌の人向けに作られたスキンケアラインであり、イニスフリー独自の皮脂吸着成分である、 ヴォルカニックスフィア( 火山灰、(乳酸/グリコール酸)コポリマー)というものが配合されています。
さらに、シリカというテカリ防止パウダーも配合されており、皮脂をコントロールしてくれて、べたつくこともなくさらさらした肌を演出してくれます。
スキンケアラインしては、洗顔料、化粧水、クリーム、クレイマスクが展開されています。
ETVOS
次にETVOSです。これは先ほども少し紹介しましたが、バランシングラインがおすすめです。
ビタミンC誘導体や天草エキスなどの脂性肌の人には嬉しい成分が配合されており、バランシングラインの洗顔料は固形石鹸というところが個人的に押しポイントです。
初回限定ではありますが、通常よりもお得に試すことができるので是非試してみてください!
まとめ
今回は脂性肌の原因について解説しました。
脂性肌の原因は…
オイリー肌(脂性肌)の原因
①保湿不足
②ホルモンバランスの乱れ
③間違ったスキンケア
主にこの3つです。
また、脂性肌にならないためには…
ポイント
・睡眠と食事のバランスを整える
・ストレスケアをする
・正しいスキンケアをする
こういったポイントが大事になっていきます。
スキンケアでは脂性肌の人におすすめの皮脂抑制成分や抗炎症成分が配合されているのがおすすめなので、どれを使えば良いか迷ったらETVOSのバランシングラインがおすすめです!
\ 初回限定 特別価格 /