

最近よく雑誌で「幹細胞」という言葉を目にすることが増えたと思います。
ですがそもそも幹細胞が何か知らないし、細胞が化粧品に配合されていることにちょっと嫌悪感を抱く人もいると思います。
ですが、幹細胞配合化粧品は効果の面から見ても魅力ががいっぱいです。
今日はそんな幹細胞配合化粧品の魅力をお伝えします!
こんな方におすすめ
- 幹細胞とは何かを知りたい
- 幹細胞配合化粧品が気になる
- おすすめ商品を知りたい
幹細胞とは3種類ある?
幹細胞とは分裂して自分のコピーを生み出す「自己複製能」と。自分とは異なりより機能分化した細胞を生み出す能力「分化能」を持つ細胞のことです。
また、肌には「表皮幹細胞」と「真皮幹細胞」の2種類の幹細胞が存在しており、それぞれがとても重要な役割を担っていて、傷が治るのは幹細胞の働きによるものです。
ポイント
・表皮幹細胞・・・ターンオーバーに重要な働きを持つ。
・真皮幹細胞・・・多能性を有しており、線維芽細胞も生み出す。
幹細胞培養液やエキスを配合した化粧品(コスメ)は大きく3つに分けられます。
ポイント
・ヒト幹細胞(脂肪由来、骨髄由来)を培養した成分を配合したもの
・植物の幹細胞を培養した成分を配合したもの
・表皮・真皮幹細胞直接的に働きかける成分を特徴にしたもの
幹細胞は肌のターンオーバーを正常にしたり、肌を生まれ変わらせるように肌にハリやツヤを与えるなど、年齢に応じたエイジングケア効果があるとも言われています。
IPS細胞など聞いたことがある方も多くいると思いますがあれも幹細胞の1つです。
この幹細胞を医療技術として活用しているのが再生医療であり、再生医療に用いられる技術を応用することで、エイジングケアなどを目的とした化粧品が産まれました。
配合されているのは「幹細胞エキス」
幹細胞コスメの中で、たまに幹細胞そのものが入っていると表記があるものがありますが、その表記を見つけたら注意です。
幹細胞コスメに配合されているのは幹細胞の培養液もしくは培養液エキスです。
そもそも、本来化粧品に幹細胞そのものを配合してはいけないという決まりがるので、そのような表記があればまず選ばないようにしましょう。
そんなヒト幹細胞培養液を高濃度15%も配合している美容液があります。この濃度が低ければあまり効果が期待できないのですが、15%というのはかなりの高配合です。
その美容液というのがリセラージュ のヒト幹細胞美容液です
ここがすごい!
・ハリやツヤを与える
・うるおいを与える
・キメを整える
・クリアな明るさ
・もっちり肌
この美容液1本で多くの効果が期待できます。
気になる悩みをこの美容液でケアや予防ができるのでどれをかっていいかわからないという人にもおすすめしたいです。
ヒト幹細胞配合美容液に興味がある人は一度見てみてください。
幹細胞による肌への効果
幹細胞コスメは肌のターンオーバーを正常化することで様々な効果を発揮します。
ポイント
・メラニン排出の促進→シミ予防
・肌のごわつき改善→肌荒れ軽減
・ハリ・ツヤを与える→抗酸化作用
・保湿効果
幹細胞配合の化粧品だとこれらの効果が期待できますが、使用方法としては幹細胞美容液だけでなく、普段の肌悩みを解消するために美容液+幹細胞配合美容液という併用使いがおすすめです。
まとめ
今回の幹細胞ですが、私自身幹細胞配合化粧品は使用したことがあります。
自分で使用してみると効果を感じることができたので私は良いなと思いました。
ですが、幹細胞がただ良いというわけではなく普段のスキンケアがやはり大切です。
こちらもCHECK
-
そもそも「スキンケア」ってなに?正しい方法とその手順を公開。
続きを見る
他にも美容液でいうと最近は「レチノール」も人気ですよね。
そちらについてもまとめていますので興味がある方は是非。
こちらもCHECK
-
そもそもレチノールとはなにか。気になる効果や副作用について解説します。
続きを見る