大人気のイニスフリー(innisfree)レチノール シカ リペア セラム。
発売当初からすごい人気で一時期は店頭から無くなるほどの人気を博しました。
ですが、まだ気になっているだけで買っていない人はたくさんいるはずです。
私もその1人でした。ですが、実際に使ってみて思ったことがあります…
早く買えば良かったと…後悔しました。
そこで今回は実際に1カ月使用した私が徹底的にレビューします!
この記事を見るとイニスフリー レチノール シカ リペア セラムの購入を迷っている人も買ってみようかなと思うはずです。是非参考にしてください。
こんな方におすすめ
- イニスフリー レチノール シカ リペア セラムが気になる人
- 実際に使用した感じを知りたい人
- 購入を迷っている人・購入したい人
イニスフリー レチノール シカ リペア セラム全成分一覧
水、グリセリン、BG、アジピン酸ジブチル、ナイアシンアミド、1,2-ヘキサンジオール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アシアチコシド、マデカシン酸、アシアチン酸、レチノール、アデノシン、ニンジン根エキス、チャ実エキス、ダイズ油、コレステロール、アラントイン、エチルヘキシルグリセリン、グリチルレチン酸ステアリル、ヒアルロン酸、β-グルカン、β-カロチン、フィトスフィンゴシン、アセチルテトラペプチド-11、マンニトール、ヒマワリ種子油、セラミドNP、サリチル酸、プロパンジオール、水添レシチン、ステアロイルメチルタウリンNa、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、トコフェロール、酢酸トコフェロール、BHT
出典:イニスフリー公式サイト
全成分は引用させていただきます。
この中から注目する成分としてはこれです。
注目成分
・レチノール
・チェジュシカリポソームロジー
・美肌ケア成分
1つずつ解説していきます。
注目成分① レチノール
まず何といっても大事なのがこの成分。「レチノール」
ですが、意外とこの成分の配合量は少ないのです。
公式サイトには配合量が載っていなかったので海外のサイトを調べていくと
「500 IU配合(0.015%の配合量)」だということが分かりました。
「IU」とは、脂溶性ビタミン量を国際単位で表すときに使われるもの。
レチノールに関しては(IU)×0.3 =(μg)で換算することが可能。
ですので、他のレチノール配合化粧品と比べても比較的濃度が低いです。
レチノール濃度が低いにも関わらず、効果を実感している人が多いのは他の成分も優れていてバランスが素晴らしいからです。
注目成分② チェジュシカリポソームロジー
この「チェジュシカリポソームロジー」とはイニスフリーが独自に採用しているシカ成分のことです。
全成分の中でもこれらが該当します。
チェジュシカリポソームロジー
・ヒアルロン酸
・セラミドNP
・アシアチコシド
・マデカシン酸
・アシアチン酸
これらの成分は全て保湿成分で乾燥から来る肌トラブルに効果があります。
”守りのシカ”とも言われていますが、肌の乾燥から肌を守り潤いを保ちます。
注目成分③ 美肌ケア成分
最後に美肌ケア成分ですが、全成分の中からだとこれらが該当します。
ポイント
・ナイアシンアミド
・アラントイン
・サリチル酸
・アデノシン
・アセチルテトラペプチド-11
レチノールと同じくらい有名になったナイアシンアミドですが、これはレチノールと非常に相性が良いです。メラニンの排出を促し、しみ・しわにアプローチします。
また、A反応などの肌刺激を軽減する働きもするのでとても相性の良い成分です。
他にもアラントインやサリチル酸に関しては肌の炎症を抑えたりする効果があるので肌の赤み軽減などに効果が期待できます。
1カ月程で実感した効果
実際に1か月使用して感じた効果はこの3つです。
実際に感じた効果
①赤みが薄くなった
②肌荒れしにくくなった
③ニキビができにくくなった
私は毎朝、髭剃りをするのですが、この乾燥している時期は特に赤みが強くなったり、場合によってはニキビができることがとても多かったです。
ですが、このイニスフリー レチノール シカ リペア セラムを使用してからはニキビができにくくなりました。
また元々あったニキビ跡の肌の赤みが気持ち薄くなったように感じます。
肌のしみにも効果があるとのことですが、すぐには実感できませんでした。
おすすめポイント
私がイニスフリー レチノール シカ リペア セラムをおすすめする理由は3つです。
おすすめポイント
①レチノール成分+シカ成分の融合
②圧倒的な肌の優しさ
③口コミやレビューから判断できる安心性
①レチノール成分+シカ成分の融合
公式サイトにも”攻めのレチノール”+”守りのシカ”とも記載があります。
このWのアプローチが本当に素晴らしいです。
ポイント
・レチノールで角質ケアや肌のターンオーバーを促進
・シカ成分で乾燥から来る肌トラブルを防ぎ肌の潤いを保つ
②圧倒的肌の優しさ
レチノール配合化粧品は肌への負担やA反応を懸念される人が多いです。
イニスフリー レチノール シカ リペア セラムはレチノール濃度が低いため刺激が少ないのと、シカ成分や保湿成分の配合もあるので肌への優しさが感じられます。
③口コミやレビューから判断できる安心性
イニスフリー レチノール シカ リペア セラムは人気があるからこそ、多くの方が口コミやレビューを投稿していて評価が高いです(星の数)。
ここから見ても分かる通り評価がものすごく高いです。
これだけを見て判断するものではありませんが、実際に使用した人の評価というものはかなり大事だと私は思っています。
効果的な使い方
効果的な使い方としては、普段の美容液と同じタイミングで使用しましょう。
step
1洗顔
step
2化粧水
step
3イニスフリー レチノール シカ リペア セラム
step
4乳液・クリーム
使用時の注意ポイント
ビタミンCとの併用は場合によっては可能
レチノール配合化粧品でよくある質問としてビタミンCとの併用が挙げられます。
結論から言うと、この商品は併用可能(化粧品による)です!
ビタミンCとレチノールの併用使用は効果が半減してしまいます(phが異なるため)
しかし、このレチノール シカ リペア セラムはレチノール濃度が低いので、メラノCCのような医薬部外品レベルのビタミンC濃度が低い化粧品だと問題なく使用できます。
ビタミンC濃度があまりにも高い場合は併用は控えた方が無難です。
気になる人は夜にレチノール、朝にビタミンCといったように使い分けましょう!
朝の使用は控えよう
レチノールはビタミンAの一種のため、紫外線により成分が劣化してしまいます。
レチノールを使用した後の肌は日光に過敏になるため夜のみの使用がおすすめです。
スクラブ・ピーリング系との併用は控えよう
レチノールには肌のターンオーバーの促進を促す効果があります。
そこにスクラブ・ピーリング系を使用すると肌に負荷を与えてしまい角質層が薄くなるのであまり併用はしない方が良いです。
どこよりも安く買う方法
どこよりも安く買えるのはQoo10のメガ割です。
ただメガ割まで待てないという人はAmazonや楽天などポイントが貯まる・使えるところで購入するのがおすすめです。

まとめ
イニスフリー「レチノール シカ リペア セラム」はとても人気です。
購入を悩んでいましたがしっかり効果を感じることができる商品でした。
実際に感じた効果
①赤みが薄くなった
②肌荒れしにくくなった
③ニキビができにくくなった
気になっていた人は是非チェックしてみてください。

最後にこれだけ!
イニスフリーもおすすめですが、KISO 純粋レチノールも捨てがたい…👇
-
【KISO純粋レチノールを徹底レビュー】気になる効果や使い方を分かりやすく解説!
続きを見る